「書きたいのに書けない」気持ち〜それでもブログを書き続けようと思う〜

趣味のランニングを優先するか、妊活、妊娠を目指すかいろいろな思いがあります。何が正しいのか、この気持ちを表現することで相手を傷つけるのではないかと不安になります。そんな葛藤を記しました。 ブログ開設について

はじめに:ブログを始めて3週間

ブログを始めて、そろそろ3週間が経ちました。
どうやってブログを開設したのかと聞かれると、正直よく覚えていません。
と言うより、
やることがたくさんあって・・・

他の人の解説ブログやYouTubeを参考に、
AIやGoogle検索に頼って、
なんとかここまでたどり着きました。

試行錯誤の連続だけれど、
やっと「自分の言葉で何かを発信する」ことに少しずつ慣れてきたような気がしています。
なんて、なかなか読みづらい点もあるのではないでしょうか。申し訳ありません。

絵とか写真とかの添付までいきつかない・・・😢


書けない理由:伝えたいのに、伝えられない

本当は、もっと伝えたいことがあります。
特に、高齢で妊娠・出産を経験したことや20代で病気になったこと。

誰にも言えずに悩んでいた時間や、心の整理の方法。
それを言葉にできたら、
今つらい思いをしている
誰かの力になれるかもしれない。

でもその一方で、
怖くなる瞬間もあります。

  • 不妊治療中の人にとっては、見たくない内容かもしれない
  • 出産に至らなかった人を、傷つけてしまうかもしれない
  • 同じ経験でも受け止め方は人それぞれ。誰かを否定するように見えるのではないか

そんなことを考えると、
手が止まってしまいます。


見たくない人は見なければ良い。」

言うのは簡単だけど、実際には難しいですよね。
色々考えてる時ってネットサーフィンしては考えたくないことや見たくないことの方が目について、
ついつい調べてしまいませんか。
私は調べてしまっては、自己嫌悪に陥ってしまいます。


高齢出産について思うこと

私自身、高齢での妊娠・出産には、たくさんの不安がありました。
でも、それすらも
「安易に人に話すことじゃない」
と思ってしまいます。

書けば誰かの役に立つかもしれない。
「周囲に相談できないけど、同じように思ってる人がいる。同じように悩んでいる人がいる。」
と、思えばがんばれることもあるかもしれない。


でも逆に、誰かを追い詰めてしまうかもしれない。
「そんなことはわかってるよ。」
「そんなふうに考えられれば良いってわかってる、でも心が落ち着かない。」
「心がついていかない」
「悲しい」
「イライラする」
「うまくいったから書いてるんでしょ?」
「ネガティブな感情を持つ自分が嫌なのに、ネガティブになってしまう」
なんて思いにさせてしまうかもしれない。
負のスパイラルを感じさせてしまうかもしれない。

そう思うと、なかなか発信できない。
正解はわからない。そんな思いの間で揺れているのが、現状です。

高齢での妊娠や高齢出産にだけ当てはまることでもないけど、不妊治療が保険適応になり社会的にも注目を浴びているからそう感じているだけかもしれません。


ランニングについても同じ気持ちがある

最近は、走ること(ランニング)についての記事を中心に書いています。
でもそれも、「高齢出産については重すぎるかも」と思って避けてしまっているせいかもしれません。

そして、ふと思いました。
ランニングが続かなかった人にとっては、「走れています」という私の言葉が、不快に映るかもしれないって。


「まぁ、自分自身ではすごく走れていると思っているわけではないけれど・・・」


なかなか習慣化しない
ずっと続けているけど走れる距離が伸びない速くならない
と、感じている人からすると私の書いているちょっとうまくいっているように見えるような記事は、ネガティブな感情になるかもしれない。

うまくいっているように見えることさえも、誰かにとっては辛いことかもしれない。


それでも書きたい理由

それでも私は、自分の経験を残しておきたいと思っています。
うまくいったことも、うまくいかなかったことも。

ブログに書くことで、
「私はこうだったよ」と伝えることで、
誰かが「自分だけじゃない」と思えるかもしれない。

共感してもらえることがあってもいいし、
反対に、「それはちょっと違う」「ないわー、全然わかってない」と思われることがあってもいい。

私は、ポジティブな気持ちだけでなくネガティブな気持ちも共有できる場所として、
このブログを育てていきたいと思っています。


おわりに:誰かに届くことを願って

「傷つけたくない」
「でも、伝えたい」

そんな矛盾を抱えながら、それでも私は書き続けたいと思っています。

このブログでは、走ること、高齢での妊娠・出産、日々の小さな気づきなど、
少しずつ、自分の言葉で書いていきます。
いつか病気のことについても書きたい。
自分で受け止められたことしか文章にできないけれど・・・

どうか、必要としてくれる誰かに、そっと届きますように。

neco

コメント

タイトルとURLをコピーしました