ランニング

スポンサーリンク
マラソン大会

【necoの朝ラン】フルマラソン挑戦記①|なぜフルマラソンに挑戦しようと思ったのか?

7kmマラソン大会に挑戦した体験談。走る時間より準備や移動の方が長く感じた“タイパの悪さ”を率直に振り返ります。余裕を持って走れたからこそ見えた、新たな
ランニング

【necoの朝ラン】2週間ぶりの更新|フルマラソン挑戦編を始めます

久しぶりのランニングブログ更新です。今回は、育児と仕事をしながらフルマラソンを挑戦することになったきっかけや今後の記録についてお知らせします。40代ワーママランナー、ランニング初心者としての挑戦の記録です。
ランニング

【necoの育児】妊娠したかも?40代で感じた“いつもと違う”体調のサイン

妊活中のある日、「いつもと違うかも」と感じた私。Apple Watchやアプリも使っていたけれど、決め手になったのは自分の感覚でした。40代の妊活を続けてきた中での、静かな気づきの記録です。
ランニング

産後のブランクと今のペースで、また走り出しました

育休中のラン活3年目。妊娠・出産を経て、産後は筋力も体力もガタ落ち…。フルマラソンを断念し、再び7kmレースに挑戦します。育児とランニングの両立を目指す日々を綴ります。
マラソン大会

【大会後の気づき】7km完走の先に🏃‍♀️

育児中のママが初めて7km大会に挑戦し完走!準備時間の長さや走る楽しさ、次の目標としてフルマラソン挑戦への想いを素直に綴ります。共感と勇気がもらえるランニング体験記。
マラソン大会

【結果報告】7km大会当日まで道のり

こっそりエントリーした7km大会。当日の様子、完走できたのか?走ることが日常になったワーママのリアル体験記・後編。朝ラン5ヶ月で7km大会に挑戦!完走までのリアルな練習と大会当日の様子を綴ります。
マラソン大会

「走れるようになりたい。」が目指せ7kmへ

ランニング初心者のワーママが、YouTubeと小さな挑戦で走る習慣をつくるまで。最初は2kmで精一杯。そこから7km大会出場を目指しました。そして新しいランニングシューズとの出会いまでを綴ります。
ランニング

ランニング初心者の現実:2kmでゼーハーしたワーママのリアル記録

最初は「夕飯作りたくない」がきっかけ!? 料理回避から始まったワーママの朝ラン記録。Apple Watchの通知に刺激を受けて、2kmでゼーハーしてたあの日から今に至るまで。
ランニング

ゼーハー…走れなかった私が走り出した日|10年ぶりの運動再開

走りたいのに走れない。そんな私が、まずは“形から”ランニングを始めてみた記録です。時間がないワーママでも、小さな一歩から動き出せるヒントがここに。
ランニング

『夕食準備嫌だ!』から走り始めた理由

夕食づくりが嫌すぎて思わず外に飛び出し走り始めた主婦の実話。家事ストレスとランニングがくれた小さな気づき。
スポンサーリンク