neco

スポンサーリンク
マラソン大会

「走れるようになりたい。」が目指せ7kmへ

ランニング初心者のワーママが、YouTubeと小さな挑戦で走る習慣をつくるまで。最初は2kmで精一杯。そこから7km大会出場を目指しました。そして新しいランニングシューズとの出会いまでを綴ります。
ランニング

ランニング初心者の現実:2kmでゼーハーしたワーママのリアル記録

最初は「夕飯作りたくない」がきっかけ!? 料理回避から始まったワーママの朝ラン記録。Apple Watchの通知に刺激を受けて、2kmでゼーハーしてたあの日から今に至るまで。
ランニング

ゼーハー…走れなかった私が走り出した日|10年ぶりの運動再開

走りたいのに走れない。そんな私が、まずは“形から”ランニングを始めてみた記録です。時間がないワーママでも、小さな一歩から動き出せるヒントがここに。
ランニング

『夕食準備嫌だ!』から走り始めた理由

夕食づくりが嫌すぎて思わず外に飛び出し走り始めた主婦の実話。家事ストレスとランニングがくれた小さな気づき。
ブログ開設

【育休中ママのブログ始めました③】1週間やってみてわかったこと|完璧じゃなくても大丈夫

WordPressブログを開設して1週間。育休中ママが実際に挑戦したこと(サーバー契約・ドメイン取得・固定ページ作成・SEO勉強)と感じたことをまとめました。初心者でも小さな挑戦で前進できます。事・育児優先でも、レンタルサーバー契約~WordPress設定、固定ページ作成、SEO対策まで初心者なりに挑戦した1週間の軌跡。小さな一歩を一緒に踏み出してみませんか?
ブログ開設

【育休中ママのブログ始めました②】固定ページで大苦戦!外注もアリ?初心者の体験談

ブログ開設後に必要な「プライバシーポリシー・免責事項・プロフィール」など固定ページ作成。初心者が直面する知識不足の壁や外注の選択肢について体験談を交えて紹介します。
ブログ開設

【育休中ママのブログ始めました①】PC苦手でもできた!WordPress開設の最初の一歩

育休中のワーママが、高齢妊娠・出産を経てWordPressブログを立ち上げた体験を紹介。ConoHa WING登録や初期設定、初心者ならではの苦労と感動、今後発信するテーマについて綴ります。ConoHa wingとWordPressでブログ開設について簡単と思うかそう思わないかは、やってみないとわからない。とりあえず挑戦してみたワーママの感想
スポンサーリンク